少しだけ寒い

こんにちは!工学部三年のUです。寒くなってきましたね。昨日は自分が所属しているアカペラサークルの一年の集大成ともいえるイベントがありました。今年は全然参加できなかったのですが同級生や先輩後輩が大きなホールで歌っているのをみてめちゃめちゃ感動しました。来年はできるだけ活動してホールで歌いたいと思うのでぜひぜひみなさんきてくださいね!アパマンのバイトの人や社員さんも招待しようかな。そうじゃないとチケットノルマ達成できんでプロデューサーにめちゃめちゃ圧かけられるし。。。
数日前にT君が今日好きに関していろいろ書いてましたが実は私も高校生のときめちゃめちゃ見てました笑あやのちゃんとかすずかちゃんのときですね笑今日好きみてるとついつい感情移入してしまってなにかぼそぼそ言いながら見ているときがあります。やばいですよね周りから見ると。どうせT君もそんな感じで見てるだろうから今度一緒にみようかな。やばすぎるかそれは。。。。。

毎日でも食べたい

おはようございます。教育学部2年のKです。最近広島大学近くのカレー屋さんに行きました。今その店ではカレーとナンのセットが600円で食べれるという破格のキャンペーンをしてるんですよ!年に数回1~2週間ほどそのキャンペーンをやっていてキャンペーン開催時は店内が人一杯になります。カレーの美味しさはもちろんのことナンも大きくボリュームがあり一枚で結構おなかにたまります。またナンにもチーズやあんこチーズなどたくさんの種類があります!私はなんだかんだ普通のナンを食べてしまいます笑
カレーの美味しいですが個人的におすすめなのはチキンです!!!辛味に味付けされていてとても美味しいです!
ラッシーも美味しいらしいです(私はまだ飲んだことがないので飲んでみたいです)
在学中にカレーメニュー制覇できるようこれからもたくさん食べに行きたいです!!

今日好きにでてやっぱりかましたい

こんにちは!広島県から来ました、工学部二年生のTです!彼女としたいことは制服デートです!よろしくお願いします!
これが今日好きの最初の挨拶のテンプレです。ぜひみなさん使ってください。
昨日は私が今日好きに最近ハマっているというしたんですけど、今日もやっちゃおうと思います。
まあいきなりなんですけど、今日好きを見ていると、ちょくちょく共感性羞恥に襲われるんですよ。友達と見てたら緩和されるんで一人じゃ見れないです。。で、なんで共感性羞恥に襲われるかというと、謎にみんな一発芸とかモノマネをしだすんですよね。急にぶっこむんで見てるこっちがそわそわしちゃいます。
俺からしたら一発芸やってもらったからってその子の評価上がんないよな、、、と
出てる人からしたら一発芸してもらったらそれがギャップになるんですかね???
そこが本当に謎なんですよ
ちゃんと会話した方が好印象だと思うんですけどねー
僕が出たらてんぱってやっちゃってもおかしくないですわ

今日好きに出てカマしたい

こんにちは!広島県から来ました、工学部二年生のTです!私は最近大学に入って1年半にして勉強に追われるようになりました。ちょっと理系大学生感が出てきて誇らしい感じと勉強がなかなかに難しいことで焦っちゃったりしています。そんな中、私は友達と最近になって今日好きという恋愛リアリティショーにハマっちゃっています。アベマで毎週月曜日の夜10時から放送されているのですが、毎週リアタイしちゃってます。毎週火曜日までの実験レポートがあるのですが、それをみんなで10時までに図書館で終わらせてからのみんなで今日好きのリアタイ。流れ出来ちゃってます
自分より年下の高校生の恋愛を見ていくんですけど、なかなかにおもろいですよ。まさか今になって中高生がみるような番組に大学二年生にもなってハマるとは、、、、、
まだまだガキですね
僕が今日好きに出たら行動1つ1つで炎上しちゃう気がします
今どきのネットって怖いっすからね

まあ、また月曜日が来るのが楽しみっすわ!

最近しみじみしたこと

こんにちは!工学部3年のkです!
もう冬ですね。寒すぎます。西条3年目ですが未だにここの寒さにはなれないですね。12月までは暖房ぜったいつけない約束を自分の中で作ってたのに気づけば11月後半はガンガンつけてました。

最近地元に帰省をして、一つ下にいる妹が成人したので家族みんなで初めて居酒屋さんに行きました!
父の提案で、20年間育ててくれた母にサプライズをしようと各々で花束やプレゼントを用意したんです。
渡したときは母も少し涙目でとても喜んでくれて、嬉しかったです。
でも何より私が感動したのは、父が本当のプレゼントを渡す前にドッキリで用意した離婚届を母に渡してみようという事なのですが、事前に話をしていた私も妹も変な空気なるから絶対やめた方がいいよと念押しして、、
でも母がそのドッキリを仕掛けられた瞬間「なにこれ~!笑」と思いっきり笑っていたんです。
そういえば、父はどんなことも笑いや冗談で場を明るくしてくれるような性格で、私や妹より母の方が長年一緒に過ごしているからそういうのももう瞬時に分かるんだなぁと少ししみじみしました。
普段こうやって改まって親に感謝を伝えることがあまりないので、とてもいい時間になったなぁと思います。

P.S. パパへ
育ててくれたのはママだけじゃないのにプレゼント用意するの忘れてましたごめん。次はパパ主役でありがとう会開きます。

さむいですね

こんにちは!教育学部3年のmです。
久しぶりにブログを書きます。今年のアパマンも始まって1か月経ち接客や案内も徐々にしてだんだんと慣れてきたところです。1年生の覚えるスピードが速くとても驚いてます。自分ももっと頑張りたいです。

前回のブログでは自炊を頑張る宣言をしました。だんだんと自炊のやる気はなくなってきていますが、まだ続けられています。最近はスープにハマっています。寒いので温かいものが食べたくなります。スープは材料を入れて味付けをすればいいので簡単です。自炊は続けられているのですが、新たに問題が発生しました。自炊は頑張って続けられているのはいいものの、一人暮らしなので一人用の量が難しく、作りすぎてしまいます。そして食べ過ぎてしまいます。自炊を続けるという目標の次に量を調節するという新たな目標が出来ました。頑張ります。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

一人暮らしって最高じゃん!

こんにちは!教育学部一年のmです!

一人暮らしって自分のことは自分でしないといけないって感じでめんどくさく感じるけど、その分親の目を気にせず夜中まで外で友だちと一緒にいられるのってめっちゃ最高じゃないですか?!僕は部活に所属していて、バイトもしたいってなると部活の自主練は深夜になっちゃうんですよね。こんな生活している僕にとって制限のない夜はありがたい!でも、冬が近づき、夜に外出するのがしんどくなってきました。。西条の冬の寒さに負けず、大学生活がんばるぞー!

寂しくなんかないもん

どうも初めまして、教育学部1年のMです。今回ついにブログに手を出すことになりました。12月まではダウンと暖房を使わないという強い信念のもと過ごしてきましたが、見事に風邪をひき、西条の冬の厳しさを痛感しております。さて毎年この季節になると気になることがあります。そう、クリスマスです。僕自身生まれて1度もクリスマスをgirlfriendと過ごしたことがありません。正直なところ、とてもうらやましいです。大学に入ればすぐにできるだろうと思っていましたが安直な考えでした。今年こそと思いたいのですが、気配すらありません。でも僕はあきらめていません。25日はバイトも入れておらず1日あけております。まだ頑張ろうと思っている所存です。皆様にいい報告ができるよう精一杯頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願い致します。

1年なのでバイトの方も一生懸命頑張ります。

1年が終わっちゃう

こんにちは!教育学部1年のsです!

もう12月になりあっという間に一年が終わろうとしています。大学に入る前は、どんな大学生活になるか全くわからなかったですが、とても充実した生活が送れて大満足しています!大学に入ってから、自炊をすることがとても楽しみでした。入学当初は、一人で買い物をすることに少し勇気がいりましたが、今となってはかごいっぱいになるほど買い物を楽しんでおります。また、暇なときにはスーパーのクーポンを見て時間をつぶしています。これが意外と楽しいんです。友達に料理をふるまったときに、おいしいと最高の笑顔を見せてくれると私も幸せな気持ちになります。これからも料理のレパートリーを増やし続けていき、自炊生活を楽しみたいです。
みなさんも一緒に自炊やっていきましょうー!

鍋のおいしい季節

こんにちは~教育学部2年のYです!

大学生になってから今までまともに自炊をしてなかった自分ですが、
ここにきて一人鍋ブームが来て、家で料理をするようになりました!
何の鍋にしようかなぁとか何入れようかなぁとか考えるだけで幸せなんですよね

ただ、ひとつ問題なのが、お金も手間もかけるのが面倒になってきて
鍋がだんだん質素になってきていることなんです、、、
近いうちに白菜と豆腐と鶏肉だけとかになっちゃいそうなんですが
それでもめちゃくちゃおいしいだろう鍋はものすごく偉大ですね

今夜は寄せ鍋にしようと思います~!