鼻炎(疑い)でぴえん

おはようございます!教育学部2年のKです!本格的に冷え込みも厳しくなってきましたね。私は鼻炎持ち(の疑いがある)ので冬になると鼻水が止まらなくて困ってます。私はアカペラサークルや合唱サークルに入っていて歌う機会が多いのですが最近は鼻から思うように息が吸えず苦しんでいます。西条の冬は本当に寒くて広島市と比べると最高気温は1~2度低く、何より朝晩と日中の気温差がとんでもなく酷いんですよ!!!今年広島大学を受験される方は防寒対策は念入りに&寒暖差に対応できるように重ね着することをおすすめします。また広島大学に通うことになり東広島に下宿する際は絶対にこたつを買った方がいいです!!!QOL爆上がりしますよ!!!
体調を崩しがちになるし朝も起きるのつらいし色々しんどい冬ですが、食べ物は美味しいし行事ごとは多いし結構好きなところもあります。ただ本格的に鼻炎(疑い)がひどくて最近痰の症状もあり日常生活に支障をきたしだしているので病院にいかないとと思ってますね、、、病院代の出費が痛い、、、

12月

こんにちは!教育学部1年Fです。

 先日初めて接客をさせてただく機会があり、より一層物件を覚えるモチベーションが高まっています。今日は先輩に寺家・田口エリアに連れて行っていただきました。物件一覧に載っている物件はすべて制覇することができました!私のお気に入りはリバーサイドです。寺家・田口エリアは場所と名前しか一致していないので、家賃や特徴を早く覚えていきたいと思います。
 12月が始まったということで、今年やり残したことや来年やりたいことを考える毎日です。考えているとわくわくしますが、やりたいことが沢山あり、本当に時間がたりません。とりあえず大学4年間で、西条のお好み焼き屋さんを全制覇することと、ドラマ相棒シリーズを全作見ることだけは決まりました!
 

みんな来てね~!

こんにちは、総合科学部のMです。

私はリズミックダンスクラブというものに入っているのですが、12月22日にリズミック主体の公演会があります!今年は「character」というテーマで、1年の集大成となるので、みんな公演会に向けて日々練習に励んでいます!

私は2つの作品に出させていただくのですが、どちらもすんばらしい作品に仕上がってきています!またこの前リハーサルがあってほかの作品もすべて見たのですが、どれも素敵でそれぞれの世界観に惹き込まれました!!

絶対見に来て後悔はしないと思うので、みんな見に来てくれたら嬉しいな(^^♪

東広島市のおすすめラーメン屋さん

こんにちは教育学部です。
今日は好きなラーメン屋さんをいくつか紹介します。

一件目は東広島市高屋町杵原にある華火さんです。
ここは何といっても油そばが最高においしいです。つけ麺も人気なようですが僕は油そばの太麺のつるつるとしてコシのある食感と魚粉が大好物です。ぜひ食べてみてください。
あとチャーシューも美味しいしもやしも美味しいです、ほんまに。食べるときは下からガッツリ混ぜるようにしてくださいね。

二件目は東広島市西条本町にあるラーメン·つけ麺 よろしくさんです。
ここはどれも甲乙つけ難いのですが魚介とんこつ醤油もこってりとんこつ醤油も僕は好きです。
まあ正直何でも好きです。ここのお店で僕が一番好きな時間は厨房で炙られているチャーシューを待つ時間です。至高なんですねえ。
あと店主さんがびっくりするほどいい方です。本当にお優しくその気遣いもまたラーメンを美味しく感じさせてくれます。

今回は二件ご紹介させていただきましたがその他にも東広島には様々なラーメン屋さんがあるのでぜひ行ってみてください。

寒いなあ。

はじめまして!教育学部一年のsです。

5回目の出勤にして初ブログを書くことになりました。最近の西条は寒すぎて、まだこれから寒くなるのかと日々おびえながら過ごしています。私は朝が大の苦手で今日も布団の中で10分格闘していました。一歩間違えれば遅刻につながっちゃいます。これからもギリギリ間に合うように布団の中で格闘したいと思います。西条の冬は寒いですが、なんと私の家にはこたつという最強の仲間がいるのです!これで寒い寒い冬も楽しく乗り切れると期待しています!
みなさんもあたたかくして冬を楽しく過ごしましょう!

精一杯がんばりますのでこれからよろしくお願いします!

Looking Forward To …

お世話になっております。教育学部3年の田村です。こんにちは。
今年も田村の投稿を looking forward されていた田村ファンの皆様、初投稿が遅くなってしまい申し訳ございません。

さてさて、最近の田村は漢としてさらに磨きがかかってしまいました。輝きがとどまるところを知りません。というのも、筋トレをすることが生活の一部になったのです。まだ始めて半年の素人ペーペートレーニーではありますが、この半年間は週4,5でジムに通っています。自分でもよく続いているなと感心しています。目で見てわかるくらいには体つきが変わってきましたよ。このまま美ボディを目指して精進していきたいと思います。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

西条からのおすすめ旅行先

こんにちは。総合科学部です。就職したくないです。
葉っぱが色づき、ずっぽし秋模様ですね。
この4年間でたくさんの場所に旅行に行きました。
先週は、新潟の佐渡島に行きました。本当にきれいな景色と美味しいご飯が最高でした。
東北・中国・四国・九州は全部回りました!!
これまで各地でいろんな人に出会い、新しいことを発見し、少しながら自分の世界を広げることができました。
大学生という自由な時間。限られたお金。
できるだけ費用を抑えていろいろな場所を回りたいですよね!!!

そこでおすすめなのが夜行バスです。
広島大学からは、2本の夜行バスが出ています。
1.広島大学⇒神戸三宮・USJ・大阪駅(4,200~7,400円)
2.広島大学⇒新宿・秋葉原(7,800~12,000円)

新幹線で行くと、大阪までは10,000円弱。東京までは19,000円ほど。
最安値の日なら半額以下で行けちゃうんです。すっご~い!

ポイントもたまるので、たまったポイントでユニバ行けたりします。わ~い。
おすすすすすすsめです。
いやなこととかあったら、とりあえず、旅行いきましょう。
今の環境から一時的に逃げましょう。
綺麗な景色をみて、おいしいご飯食べましょう!!!!

はやねはやおき

お久しぶりです。M1になりました。元教育学部のMです。

今年もお部屋探しの季節が始まりましたね!学生スタッフも1年生が増えてにぎやかになってきました。つい最近まで私も後輩だったのになーとのんきなことを思っているうちに気づいたら学生スタッフ最年長になってしましました。責任重大です。

そういえば先日朝活と称して三次市まで雲海を見に行きました。朝三時起きだったので、朝活というか深夜活というか微妙なところではありますが……
広島で雲海が見られると思ってなかったのですが、想像以上の絶景でした。息をのむような、ってあぁいうことを言うんだな~と久々の大感動イベントになりました。同じく院生の友人たち複数名と行ったのですが、高校生みたいなはしゃぎ方をしてしまいました。はしゃぎすぎて同じ展望台にいた初対面の人に「青春だねー」と声をかけられてしまうほどです。まだ学生だから青春でいいのか?いいか……青春でした!
昔ながらの喫茶店でモーニングを食べて帰ったのですが、いかんせん午後から大学に行かなければならない人たちで行ったので「午後から大学か……」「しかも明日から平日か……」と空気が重たくなる瞬間もあり……。現実と青春を行ったり来たりする忙しい朝活でした。

朝活のおかげか(?)最近は早寝早起きが出来るようになってきました。
天気に左右されるレアイベントではありますが、雲海、かなりおすすめです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

冬が来たぞっ!!!

こんにちは!教育学部2年のYです

西条は本格的に冷えてきた訳ですが、自分はついにこたつを出してしまいましたぁ
しかもそのこたつをみんなで囲みながら鍋パなんてしちゃいましたぁ
なんともぬくぬくな冬の始まりを過ごしている今日この頃ですが、
今年の冬は楽しみな予定がたくさんあるぞッといった今日この頃でもあるんですね
別に独り身が肌を寄せ合う予定ばっかりですけど、さみしくなんてないんですからねっ、幸せなんですからねっ!
うまいもんたくさん食ってやりますよ。。。

ますます冷え込んでいきますが、どうか皆様ご自愛ください。では。

私の大好きな季節が近づいている!

お久しぶりです、3年になりました工学部のKです!
気付けば大学も折り返し地点で、日々課題に追われる生活を送っています・・。
アパマンショップのバイトの後輩も先輩の数より圧倒的に増えていて少し不安なスタートとなりましたが、今年度も頑張りますのでよろしくお願いします。

ぐっと気温が下がって、イチョウや紅葉が綺麗に色づいていて大学校内を歩くのが最近のちょっとした楽しみです..!
秋(ついでに冬)は食欲の季節ですね。毎年この時期になると、食べたいものリストがどんどん増えていくので食での幸せ度が大きくなります。
お鍋とかおでんとかお芋とかチョコレート系のスイーツとか・・・まだまだリストにあるので体重に気を付けながら全制覇します!!

先日はちょっと早めのイルミネーションを見に備北丘陵公園まで行ってきました!久しぶりに綺麗なもの見て浄化されました。程よく寒いぐらいだったので、外で温かいものを食べたりもできて大満足!
冬も近づいてきたなぁクリスマスも年末年始もあるなあ。
楽しみなこと考えながら課題頑張って終わらすぞ~泣

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・