こんにちは、教育学部2年のIです。
さて、明日は何の日でしょう、正解は、、バレンタインですね!!!!チョコレート大好きな私にとって天国のような日です。
女性陣は、本命チョコに気合いを入れまくったり、友チョコ量産に命を賭けたりし、男性陣は、チョコがもらえるのかとそわそわしたり、最近なんかは逆に男子同士で友チョコを渡したりもするそうですね。
そんな中での気になる大学生のバレンタイン事情ですが、広大はすでに春休みに入っているため、サークル等の活動がなければ基本的に学校の人とは会えないので、実は高校生までと比べてそこまで友チョコが盛り上がっているわけではなさそうです。その分、パートナーがいる人たちは、自分のお部屋のオーブンでケーキやクッキーを焼いたりなど、本命チョコには一層の気合いがはいっているイメージですね。
私は、オーブン機能の付いていないただの電子レンジしか持っていないので、残念ながらケーキやクッキーを焼くことは出来ません。もし、家電選びがまだという方でこれを見た方は、ぜひ、オーブン機能付き電子レンジを買うとよいと思います。あと、お部屋探しがまだの方は、キッチンの調理スペースが十分かも重要なチェックポイントになると思いますよ!
作者別: planningsupply
そりすべり専門
教育学部2年のKです。ついに春休みになりましたー!!!!!春とはいっても西条はただいま雪真っ盛りでまだまだ冬ですね。最近は路面が凍結するほど酷い雪が降っていて滑りながらバイトに出勤しました笑
みなさんはウインタースポーツしますか?私は小学生の頃に1、2回くらいスキーをしたことがあるくらいであまり馴染みがありません。その時もリフトには乗らず子ども用?の少し長い坂しか滑ったことがないのでほぼ皆無に等しいです。大学生になってスノボやスキーをしに行っている友達が多くて私も行ってみたいと思う反面、経験がなさすぎて怖いです、、、そりすべりならバッチリなんですけどね。そりすべりがスキーやスノボと匹敵するウインタースポーツになって欲しいというのが最近の私の願いです。
スキーに行きました
お久しぶりです。M1のMです。
最後にブログ書いたのいつかなーーーと思って遡ってみたらまさかの11月でした。驚きです。
数か月書いてなかったからといって特に積もる話があるわけでもなく、常に大学で作業に明け暮れる日々でした。
そんな中でもちょくちょく楽しいイベントはあります。先月は2回もスキーに行きました。
スノーボーダーばかりの大学生の中でも私はずっとスキーです。奇跡の運動音痴なので今更新しいものに手を出せません……。
今更初心者を名乗っていられないほどの長い期間スキーをしていますが、未だにめちゃくちゃ下手くそです。いつ上手くなるんでしょうか?本当に不思議です。
母数の少なさ故に目につきやすいのか、スキーヤーは派手に転んだスキーヤーに親切に声をかけてくれたりしますよね。小さいころからそんな優しいスキーヤーに助けてもらって育ってきたので、いつかは私も……!と思っていた時期もありました。現実は未だに助けてもらう側なんですけど……。おかしいな……。
そんなこんなで下手の横好きではありますが、それなりに楽しめています。広島は地元よりスキー場が多いですし、大学院生の身分だとレンタルやリフト代が安くて助かります。車なくても送迎のバスが出てたりしますし。
広島に進学することになったら皆さんもぜひウインタースポーツを楽しんでくださいね!
信じてほしい
こんにちは。教育学部1年のSです!
突然ですがわたしの好きな家事を発表します。それはそれは皿洗いです。きれいになる様子が目に見えてわかるところが好きなポイントですね。皿洗いは一番ストレスが減る家事だと周りの友達に訴えているのですが、一向に信じてくれません。なぜでしょう。始めるまでは少し憂鬱かもしれないけれど一度始めると手が止まらなくなるものです。私がテスト直前で、とても追い詰められていて時間がないときに皿洗いをするととてもスッキリした気持ちになり、気分転換になりました。このように皿洗いは心がスッキリする家事なんです。このことを話してもやっぱりみんなは信じてくれません。わたしはみんなが皿洗いを好きになってくれるまで魅力を伝え続けていこうと思います。諦めません。応援よろしくお願いします。
ゆきんこ
こんにちは、総合科学部2年のMです。
最近は本当に寒いですね~、、。
体の芯まで凍るような寒さで九州生まれの私はとてもとても耐えられないです。
そういえば昨日、西条では雪が降ったんですよ~。
まさにパウダースノー!!!
粉雪が舞っていて、とても幻想的でした。
この前、大粒のびちゃびちゃの雪が降っていて、服も靴も髪もびちゃびちゃで、
雪に対しての好感度が下がっていたのですが、
パウダーで爆上がりしました。雪最高だいすき
みなさんのところにも雪は降っていますか。日本は今類を見ないほどの寒波に覆われているそうです。
体調には気を付けて、ご自愛ください。
みなさんのところの雪も粉雪だったらいいなあ。
卒業旅行週間を駆け抜けたい
こんにちは。教育学部4年のOです。
2月10日に卒論発表会があるので、今は発表準備に追われています、、、(泣)昨日初めて発表練習を行いましたが、制限時間内に終わらないわ、日本語めちゃ下手くそだわでズタボロでした笑やっぱり、原稿をきちんと作って発表の望まないとですね、準備不足過ぎて大反省しました。卒論発表会が終わればいよいよ残すところ卒業式のみになり、あっという間に大学生活が終わっちゃいます。。2か月後には社会人生活スタートなので今は、結構明るい鬱病みたいになりそうです笑とにかく今のうちに遊びまくろうという事で、卒論発表会の次の日から予定をめちゃくちゃ詰めちゃいました!スノボ行ってーグランピング行ってー鹿児島行ってー大阪行ってー箱根行きます笑2週間ほどでこのすべての予定が終わる予定なので、めちゃくちゃハードスケジュールすぎます。この期間中に本当に風邪を引かないかが心配です。最近全国的に強烈な寒波到来で毎日のように西条では雪が降っています。風にあたると冷たすぎて本当に痛すぎます。とにかく雨にも負けず風(風邪)にも負けず精神で、旅行期間を駆け抜けたい!すべて全力で楽しみたいと思います!!
留年ダメ、ゼッタイ
こんにちは田村です。
テスト期間も終盤にさしかかり、重たい試験が残っているにも関わらずバイトで土日を埋めてしまったことを後悔しております。バイト後に学校に行き、控え室で日付が変わるまで勉強して帰ったらすぐ寝て起きてバイトに行くという生活をここ最近送っています。
わたくしは3年生なので今単位を落としてしまうと来年がテスト週間と卒論提出が重なり、留年の危機にさらされながらテスト勉強と卒論を同時並行で行わなければならないので、なんとしてでも単位を取りたいです。留年してしまったらせっかく教採に合格してもチャラですからね。友達が卒業して一人で大学もう一年はわたくしにはできる気がしませんね。それでは。お元気で。
私ってZ世代???
みなさんこんにちは。とっても気分が良い教育学部4年のOです。
なぜこんなにも気分が良いといいますと、ついについについに、、、卒業論文を提出することが出来ました!!!
これで無事に大学を卒業することが出来そうです^^
10~12月の3か月間で卒業論文の内容を溜めるためにゼミで発表し、教授にチェックしてもらい、12月以降に実際に卒業論文を書き始めました。そこからの丸二か月間は毎日卒業論文のことが頭から離れず、ご飯行くにしても、遊び行くにしても心の底から楽しむことが出来なかった、、(訳ではなく、遊ぶ日は卒業論文のことなどかんっぜんに忘れて遊びまくったのですが)とにかく、ずっと、ここ最近修正と提出に追われていた卒業論文からおさらばできて本当に嬉しすぎます。
卒論発表会が2月上旬にあるので、それの為にあと少し頑張ります。卒論発表会も終われば、社会人になる前の最後の長期休みを迎えるので、たっっくさん旅行も入れたのでとにかく遊びます。
遊びのほかにこの期間にしたいことが二つあります。4月から高校で数学の教師として働くので、一つ目は、数学の復習をすること。もう一つは、高校生の流行に乗り遅れないようにすることです。これが本当にやばい課題でして、最近アルバイトをしている塾の生徒に聞き込みをしている最中です。
MBTI診断が出たタイミングとfruitzipper、CUTIE STREETが出たタイミングで、Z世代から取り残されたなと思いました。後輩や高校生と話すたびに、「MBTIはなんですか?」「fruitzipperの推しは誰ですか?」みたいな話になります。全く分からないので、言われるたびにネットで調べて回答しています。後輩なんか歳は1,2歳しか変わらないはずなのに、全然話についていけません、、、、カラオケに行っても、誰かが必ずfruitzipperとCUTIE STREETの歌を歌うのですが、合いの手とダンスが難しすぎました。4月からはもっと若い高校生と話していかなければならないので、この期間で、どうにかこうにか追いつきたいです。もう新しい流行りは出ないで、、、、
テストヤヴァイ
こんにちは!教育学部2年のT.Hです。
私、数学系の学部に所属しているんですけどこのブログ書く数時間前に数学のテストをやっつけてきました。できたかはおいといて、、、
このテストがほんとにやばくて。テスト勉強を始めたときはもう本当になんっっにもわからなくて(汗)心折れそうになりました。結果的にはまだ望みはある(単位)くらいまで持ってこれたんですけど、ここまでレベルアップできたのは周りの友達が丁寧に見捨てず勉強を教えてくれたからに限ると思います。私の最初のちんぷんかんぷん度合いとか質問聞いたら、普通イライラして相手にしたくなくなると思うんです。それでも、嫌な顔一つせず、「アウトプットできるから」と言って丁寧に教えてくれて本当に感謝しても仕入れないです。。。
つまり何が言いたいかってテスト勉強は早めに!!ということと持つべきなのは友ということですネ
ありがとうございました
卒業旅行とレーズンに関する考察
どんな3月を過ごそうかな。ついに卒論が終わりました。2月は忙しかった分アルバイトが出来ていなかったのでお金を稼ぐことにしたいと思います。
適度に遊びながらお金をためて卒業旅行に備えたいと思います。卒業旅行はどこに行きたいですか。僕は海外に行ってみたいです。でもたぶん行けないです。海外行くのってハードルが高くて学生で行ってる人ってすごいなと思います。まったく決めていないのですが北海道に行くことになると思います。何食べましょかね。やっぱり海鮮丼は食べたいですよね。ジンギスカンも食べたいですよね。北海道で一番好きなのは六花亭のバターサンドですね。子供の時はレーズンいらんなあと思っていたのですが今食べるとあの酸味が良いアクセントになっているんですね。同じ理由で関西では有名なりくろーおじさんのチーズケーキのレーズンも外せないんです。大人になるのってこういうことなんですね。