クリスマスが来ちゃうよーーー泣笑

みなさんこんにちは!クリスマスに関して話してきた教育学部1年のMです!さていよいよクリスマスが近づいてまいりました。現在の状況から報告されて頂きますと、まだ恋人ができておりません。ここ数日で私の考えに変化がありました。求めすぎるとよくないということに気づきました。これまでずっと彼女が欲しい彼女が欲しいと思っていたけれど、運命の時は突然やってくると言うように待ち続けたいと思います。あの長嶋茂雄も言っていました。「決して驕らず、決して腐らず、前を向こう」と。24日まで残り3日。心を穏やかにして天命を待ちます。一応断っておきますが、僕は友達がいないわけではありません。もし仮に仮にですよ?恋人ができなかった時はちゃんと友達と過ごしますのでご安心を。
たった今、このブログを書いている最中に先輩に見られたのですが、「哀れみか。」とだけつぶやかれました。悲しいです。
世の中のクリスマス恋人いない同士たちよ。一緒に戦いましょう!
次回は実際のクリスマスについてご報告させて頂きます。必ず皆さんの期待に応えてみせます!!
どうぞお楽しみにはーとはーと

怠惰

こんにちは!教育学部一年のSです!

早いことでもう一年が終わろうとしています。この一年は思い出がありすぎてとても濃い一年になりました。充実した日々を過ごしたのですが、それと同時にとても怠惰になったなと感じています。高校時代に比べ圧倒的に勉強時間が減ったり、朝遅刻する寸前まで寝ていたりと。それでも間に合っちゃうんですよね。一度は余裕のある朝を過ごしてみたいものです。なんとなく一年を過ごしてきたなかでやりたいこともたくさん出てきました。とりあえず来年はいろんなところに遊びに行きたいです。全国制覇する気持ちでいきたいと思います。そのためにもたくさん稼がないとですね。働きます。。。

忘れたくないもの

こんにちは。教育学部二年のIです。
最近いよいよ寒くなってきて冬を感じています。私の別のバイト先も忘年会シーズンで忙しいです。この前来たお客さんとちょっと喋っていたら、なんと12月の間に8回も忘年会の予定があると言っていました。何をそんなに忘れることがあるんでしょうか。そんなにも今年一年を忘れたい人がいる一方で、私は覚えておきたいことがどんどん記憶から消えて行って困っています。忘れたいなんて一ミリも思ってないんですけどね。暗記ってどうやったらできるんでしょうか。大学受験の時から暗記は苦手だったんですけど、最近ますますできなくなった気がします。嗚呼、悲しき哉。。。

今日好きに出てなんだかんだでいろいろカマしたい

みなさんこんにちは!!毎度毎度広島県から来ました工学部二年生のTです!今日は何について語ろうかなと思っていたのですが、もうちょっとだけ今日好きについて語らせてください。というか擦らせて下さい。ほかの方のブログを見ていると冬のことだったり自炊のことだったり、またはあと少しに近づいたクリスマスのことだったりですよね。よりによって僕の自炊なんて誰も興味ないと思うんで、今日も今日好きに出てかましたいお話が出来れば僕はもう満足なんです。
今日は今日好きに出たら僕がどんな立ち回りをしていこうか、そのプランを語りたいと思います。まず、場をバンバン回していきたいと思っています。全体的に、はじめの段階で場を回して盛り上げている人は第一印象ってのに高確率で入るんですよ。この第一印象っていうのは初めの段階でこの人イイなとなった人のことです。そして第一印象に入ることができたらあとはその子に一途に行くだけです!!大体は話していくうちに気になる人は変わっていくんですけど、僕は変わる暇を与えません。
統計的に一途は報われる人と報われない人がいるんですけど、一途の人ってネットで良くも悪くも言われたりしてるんですよ。ここ成立して欲しいとかしてほしくないとか、、、厳しいっすね
僕は圧倒的に叩かれる側になる自信があります。そして耐えられない自身もあります。ストレスで禿げます。

そもそも第一印象に入っているという前提で話していることがなによりイタイです

ちなみに第一印象に入っていなかったらもう速攻リタイアします。そっから捲る自信がないからです。
爆速リタイアすることで世間の皆さんにインパクト、そしてデジタルタトゥーだけ残して去っていきます

そしてこんな文章もまた僕のデジタルタトゥーです

近況報告。

お久しぶりです。教育学部1年のMです。前回のブログでは私のクリスマスの状況についてお話ししましたが、今回もお話ししようと思います。僕の独り言だと思って聞いてください。前回のブログ更新から約1週間がたちました。現状から伝えると彼女がは出来ていません。そろそろ危機感を感じてきました。しかし、僕は考えました。クリスマスに恋人と過ごすのが本当に幸せなのかと、恋人がいることがすべてなのかと。答えは簡単です。
その通り!
聖なる夜を大切な人と過ごすのがどんなに幸せなことか。経験してもない人がわかるはずがありません。きっと幸せに違いないのです。だから僕はあきらめません。あと1週間。ウイニングボールをつかむべく、サヨナラ逆転満塁ホームランを狙います!!!!!応援お願いします。
果たして僕のクリスマスはどうなるのか…?!    
                                             次回に続く…

少しだけ寒い

こんにちは!工学部三年のUです。寒くなってきましたね。昨日は自分が所属しているアカペラサークルの一年の集大成ともいえるイベントがありました。今年は全然参加できなかったのですが同級生や先輩後輩が大きなホールで歌っているのをみてめちゃめちゃ感動しました。来年はできるだけ活動してホールで歌いたいと思うのでぜひぜひみなさんきてくださいね!アパマンのバイトの人や社員さんも招待しようかな。そうじゃないとチケットノルマ達成できんでプロデューサーにめちゃめちゃ圧かけられるし。。。
数日前にT君が今日好きに関していろいろ書いてましたが実は私も高校生のときめちゃめちゃ見てました笑あやのちゃんとかすずかちゃんのときですね笑今日好きみてるとついつい感情移入してしまってなにかぼそぼそ言いながら見ているときがあります。やばいですよね周りから見ると。どうせT君もそんな感じで見てるだろうから今度一緒にみようかな。やばすぎるかそれは。。。。。

毎日でも食べたい

おはようございます。教育学部2年のKです。最近広島大学近くのカレー屋さんに行きました。今その店ではカレーとナンのセットが600円で食べれるという破格のキャンペーンをしてるんですよ!年に数回1~2週間ほどそのキャンペーンをやっていてキャンペーン開催時は店内が人一杯になります。カレーの美味しさはもちろんのことナンも大きくボリュームがあり一枚で結構おなかにたまります。またナンにもチーズやあんこチーズなどたくさんの種類があります!私はなんだかんだ普通のナンを食べてしまいます笑
カレーの美味しいですが個人的におすすめなのはチキンです!!!辛味に味付けされていてとても美味しいです!
ラッシーも美味しいらしいです(私はまだ飲んだことがないので飲んでみたいです)
在学中にカレーメニュー制覇できるようこれからもたくさん食べに行きたいです!!

今日好きにでてやっぱりかましたい

こんにちは!広島県から来ました、工学部二年生のTです!彼女としたいことは制服デートです!よろしくお願いします!
これが今日好きの最初の挨拶のテンプレです。ぜひみなさん使ってください。
昨日は私が今日好きに最近ハマっているというしたんですけど、今日もやっちゃおうと思います。
まあいきなりなんですけど、今日好きを見ていると、ちょくちょく共感性羞恥に襲われるんですよ。友達と見てたら緩和されるんで一人じゃ見れないです。。で、なんで共感性羞恥に襲われるかというと、謎にみんな一発芸とかモノマネをしだすんですよね。急にぶっこむんで見てるこっちがそわそわしちゃいます。
俺からしたら一発芸やってもらったからってその子の評価上がんないよな、、、と
出てる人からしたら一発芸してもらったらそれがギャップになるんですかね???
そこが本当に謎なんですよ
ちゃんと会話した方が好印象だと思うんですけどねー
僕が出たらてんぱってやっちゃってもおかしくないですわ

今日好きに出てカマしたい

こんにちは!広島県から来ました、工学部二年生のTです!私は最近大学に入って1年半にして勉強に追われるようになりました。ちょっと理系大学生感が出てきて誇らしい感じと勉強がなかなかに難しいことで焦っちゃったりしています。そんな中、私は友達と最近になって今日好きという恋愛リアリティショーにハマっちゃっています。アベマで毎週月曜日の夜10時から放送されているのですが、毎週リアタイしちゃってます。毎週火曜日までの実験レポートがあるのですが、それをみんなで10時までに図書館で終わらせてからのみんなで今日好きのリアタイ。流れ出来ちゃってます
自分より年下の高校生の恋愛を見ていくんですけど、なかなかにおもろいですよ。まさか今になって中高生がみるような番組に大学二年生にもなってハマるとは、、、、、
まだまだガキですね
僕が今日好きに出たら行動1つ1つで炎上しちゃう気がします
今どきのネットって怖いっすからね

まあ、また月曜日が来るのが楽しみっすわ!

最近しみじみしたこと

こんにちは!工学部3年のkです!
もう冬ですね。寒すぎます。西条3年目ですが未だにここの寒さにはなれないですね。12月までは暖房ぜったいつけない約束を自分の中で作ってたのに気づけば11月後半はガンガンつけてました。

最近地元に帰省をして、一つ下にいる妹が成人したので家族みんなで初めて居酒屋さんに行きました!
父の提案で、20年間育ててくれた母にサプライズをしようと各々で花束やプレゼントを用意したんです。
渡したときは母も少し涙目でとても喜んでくれて、嬉しかったです。
でも何より私が感動したのは、父が本当のプレゼントを渡す前にドッキリで用意した離婚届を母に渡してみようという事なのですが、事前に話をしていた私も妹も変な空気なるから絶対やめた方がいいよと念押しして、、
でも母がそのドッキリを仕掛けられた瞬間「なにこれ~!笑」と思いっきり笑っていたんです。
そういえば、父はどんなことも笑いや冗談で場を明るくしてくれるような性格で、私や妹より母の方が長年一緒に過ごしているからそういうのももう瞬時に分かるんだなぁと少ししみじみしました。
普段こうやって改まって親に感謝を伝えることがあまりないので、とてもいい時間になったなぁと思います。

P.S. パパへ
育ててくれたのはママだけじゃないのにプレゼント用意するの忘れてましたごめん。次はパパ主役でありがとう会開きます。